スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ガーデンメッセ教室4月3日 雨でも楽しい教室

ガーデンメッセの苗の品揃えがとても良いです。色別に売り場に置いてあるので、とても選びやすいです。手入れも行き届いています。寄せ植えやハンギングバスケットを作るなら、ガーデンメッセ教室がおススメです。 ガーデンメッセ教室で生徒さんが作ったハンギングバスケットと寄せ植えです。雨で寒くて、花苗を選ぶのもひと苦労でしたが皆様頑張りました。午後からは雨が上がって花選びが楽しくなりましたね。 ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/

アルメリアとアッツザクラの寄せ植え 書類整理の日

 雨で庭仕事も、お花見も行く気になれなかったので、たまったレシートや郵便物の整理をしました。 何だか頭の中までスッキリ整理整頓された気分です。すぐグチャグチャになりますけど。 アルメリアとアッツザクラの寄せ植えです。アルメリアは茎が曲がったものを選ぶと可愛いです。 アルメリア、アッツザクラ、ムスカリ、ワイヤープランツ スポットライト ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/

スプーン咲きのオステオスペルマムの寄せ植え 使い捨てカイロ4つ貼っても寒かった

昨日は、みぞれ交じりの雨が降って寒くて。春の花苗が可哀想になるくらいでした。 服や頭が濡れると、寒いですね。 スプーン咲きのオステオスペルマムの寄せ植えです。ワイヤーのカゴに乾燥ハイゴケ貼りました。 オステオスペルマム、ネメシア、ヒューケラ、ワイヤープランツ ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/

ラベンダー ラビッシュの寄せ植え 雪が降りそうな気温の八王子地方です

新聞を取りに行ったら、みぞれ混じりの雨でした。今日は暖かくして出掛けます。 ラベンダー ラビッシュの寄せ植えです。とても人気で、アッと言う間に苗は売り切れてしまいました。 ラベンダー ラビッシュ、ネメシア、ディアスシア、クレマチス ペトレイ ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/

タキイの山ちゃん・寄せ植えイベント

いつもお世話になっている、タキイの山ちゃんがグリーンギャラリーガーデンズで寄せ植えイベントなので「こりゃ、行かなあかん」ということで、ガーデンメッセに(教室の無い日でしたので)お休みを頂いて行って来ました。 授業参観に行くお母さんみたいに、教室の外からそっと見るつもりでしたが。しっかり参観してしまいました。 私が選んだ苗で山ちゃんが植えた寄せ植え。お客様に喜んで頂けたようでホッとしました。 ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/

デルフィニウムの寄せ植え・タキイの山ちゃんのイベントへ

 タキイ種苗の山ちゃんの寄せ植えのイベントがあるので、ブログをアップするのを忘れていました。 ペラ男のことを「ボケボケしている」と言えなくなってしまいそうです。 画像はグリーンギャラリーガーデンズで作った寄せ植えです。デルフィニウムのブルーが魅力的です。 ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/

グリーンギャラリーガーデンズ教室3月28日 家に帰ってからも忙しい金曜日 

教室では大きな寄せ植えやハンギングバスケットを作るのがおススメです。家で作る場合、少し多めに苗を買わないと、途中で足りなくなったりするからです。 教室は花好きのお友達ができたり、楽しいことがたくさんです。 「グリーンギャラリーガーデンズ教室」 ・・ネット予約できます 「ガーデンメッセ教室」  ・・中上級者講座とマスター講座の担当です 教室後はYouTubeライブ。ベビーティアーズマットを使った寄せ植えを作りました。 何とか出来上がりました。 家に帰ってから夕飯の支度をして、食事の後は「ざわつく!金曜日」を観て、パソコンに画像を取り込んだり、自分のYouTubeライブをチェックしたり。1週間の中で、金曜日が一番忙しくて大変ですが、終わると眠くて、達成感があります。 ■『 庭とハンギングバスケットのある暮らし 』の新しい記事は「 春のハンギングバスケットと寄せ植えレシピ 」です。植え付け図を加えました。ぜひどうぞ。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。午前の部も、午後の部も受付中です。お申込みは、お電話で。ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/