スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

観葉植物のハンギングバスケット

これからの季節、観葉植物は外置きしたほうが調子が良いものが多いです。 レックスベゴニアやシッサスガーランドなどでハンギングバスケットを作りました。カルーナやウエストリンギアなども脇に植えています。 今日はガーデンメッセで日本園芸協会さんの教材ビデオの撮影です。季節の植物について、1年がかりで撮っています。できあがりましたら、またお知らせしますね。   人気ブログランキングへ  ←押してみる?  

八ヶ岳ファーマーズマーケット

2日間にわたる八ヶ岳ファーマーズマーケットの一日目、5月20日に耐寒性のある苗を使って、高原に合う寄せ植えを作りました。その時の様子の動画ができました。 朝夕、気温が低くなる高原では作りたての頃や、夜間の気温に気を付けて管理できたら良いと思います。 植物好きな皆様に囲まれて楽しかったです。八ヶ岳 富士見高原スキー場は、青い空がとっても似合う場所でした。   人気ブログランキングへ  ←押してみる?  

ペチュニアとセンニチコウのハンギングバスケット

ピンク+ブラックの組み合わせです。センニチコウの矮化剤が切れて、茎が伸びても可愛いです。 ペチュニア、センニチコウ、観賞用トウガラシ カリコ、ナツメグゼラニウム、リッピア スィートメキシカンハーブ、ロフォミルタス ブラックスタリオンなど 夜中に降っていた雨が上がっています。少し庭仕事できそうです。   人気ブログランキングへ  ←押してみる?

ヤマアジサイの寄せ植え

白いヤマアジサイ 白鳥の寄せ植えです。葉がライム色なので明るさを加えてくれます。 ヤマアジサイ、アゲラタム アーティスト パッソホワイト、リッピア、カレックス、ロータス ブリムストーン 昨日は庭の手入れ。お隣のご迷惑にならないように、大きくなったスモークツリーを切りました。切ってばかりいるので、滅多にスモークを見ることができませんが、仕方ありませんね。 人気ブログランキングへ  ←押してみる?  

グリーンギャラリーガーデンズ教室・5月26日 (京王友の会ワークショップのお知らせも)

ワークショップのお知らせがネットでできるようになってから、満員になるスピードが早くなり、ご迷惑をお掛けしております。今でしたら6月16日・23日の午後、7月に空きがあります。申し訳ありませんが、お早目のご予約をお願い致します。 こちらでご予約できます。「 ワークショップ・ご予約 」 夏に向けての寄せ植え、リース、ハンギングバスケットを楽しく作りましょう。 7月5日(水)13時~15時にはオコジュのドリンク・デザート付きのワークショップがあります。京王友の会の会員様向けですが、お申込みお待ち申し上げております。こちらの会員誌(P12)に掲載されております。 日時=7月5日(水)13時~15時 会場=グリーンギャラリーガーデンズ 八王子本店 参加費=6000円(デザート・ドリンク付き) 定員=6名 お持ち物=エプロン、はさみ、ビニール手袋 ■コード:2371310701 会員様ご本人を含め2名まで申し込み可 ※お申込み先、その他の詳細は友の会冊子P13もしくはHPをご覧ください。 人気ブログランキングへ  ←押してみる?

アゲラタムの寄せ植え

ブルー・パープルの花色が好きです。 何だか落ち着くのです。せっかちで落ち着かない性格だからでしょうか。 アゲラタム、アンゲロニア、バーベナ、リッピア、サルビア 人気ブログランキングへ  ←押してみる?  

カリブラコアのハンギングバスケット

カリブラコア3色とペラルゴニウム、ブラキカム、ロータス ブリムストーンのハンギングバスケットです。 14ポット使いました。 このくらいが丁度良い花付きのような気がします。 昨日は庭のバラを切りました。花びらが落ちると、お掃除が大変なので。 人気ブログランキングへ  ←押してみる?