スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

『ゆうゆう』3月号の見本誌が届きました

 2月1日発売の『ゆうゆう』3月号です。 60代の私にとって、参考になる記事ばかりです。 「60代からのヘアスタイル」・・やっぱり外ハネが良いのねぇ 「ドラマスタイリストの西ゆりこさんのインタビュー」・・"大人になったら派手こそ命!" とか。 私の寄せ植えも掲載されています。本屋さんで手に取ってみて下さい。背中をおしてくれる記事が、必ずあります。2月1日発売です。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。新しい記事「 まずは小さなハンギングバスケットから 」がアップされています。ぜひどうぞ♪ ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

園芸用品、本当に必要なものだけにしたい。徐々にね。

 昨日は家を建てた時に植えた20年もののコニファーを切りました。屋根や雨どいの工事で足場を立てますので、邪魔にならないように。 外壁そばに置いてある物置は、中のものを全て出して、移動しやすいように。不要なものは捨ててスッキリしました。 ずっと使っていない園芸用品もたくさんあって。徐々に整理したいと思っています。 画像、光が透けていて何が植えてあるのか、分かり難いですね。ガーデンメッセで作った、プリムラとカラーリーフ クリスマスローズの寄せ植えです。 カラーリーフクリスマスローズ、プリムラ、アリッサム、シルバータイムです。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。新しい記事「 まずは小さなハンギングバスケットから 」がアップされています。ぜひどうぞ♪ ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

ハツコイソウとプリムラのハンギングバスケット

昨日のガーデンメッセ、教室の無い日でしたので屋外で作業しました。風が強くて、とても寒かったので、休憩室前の陽だまりで作られてもらいました。スタッフは風がビュービュー吹いている中で、苗の手入れ。「 大丈夫です(^O^)/ 」って。若いって素晴らしいわぁ。 花弁の縁が濃いブルーのハツコイソウ。とても綺麗ですし耐寒性もあります。ずっと使いたいと思っていました。プリムラやビオラと合わせてみました。 ハツコイソウ、プリムラ 湖畔の夢、ビオラ、ブラキカム、オレアリア、ヘデラなど ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。新しい記事「 まずは小さなハンギングバスケットから 」がアップされています。ぜひどうぞ♪ ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  ハンギングバスケットマスター資格認定試験(9月27日)に向けて勉強する講座です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

色々なパープルを集めた寄せ植え・・ということにしておきます(-_-;)

昨日は春のイベントに向けて資料作り。 古い寄せ植え画像を見返すと、反省ばかりです。こちらの寄せ植えも。 同じ花色ばかりですね。そのうえネメシアが濃すぎて。その部分が暗くなってしまっています。ネメシアのせいではないです、適材適所な使い方をしていない私が悪いです。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。新しい記事「 まずは小さなハンギングバスケットから 」がアップされています。ぜひどうぞ♪ ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

グリーンギャラリーガーデンズ教室・金曜日は盛り沢山

まずは教室で生徒さんが作った寄せ植えです。 教室終了後はYouTubeライブ撮影。クリスマスローズの寄せ植えを作りました。背景が素敵なブリキの横長容器です。 作っている様子はこちらです。容器が良いと何を植えても映えますね。 お疲れ様でした。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。新しい記事「まずは小さなハンギングバスケットから」がアップされています。ぜひどうぞ♪ ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

ガーデンメッセ教室と痒み

 この頃、腕や背中が痒いです。先日少し雨が降りましたが、乾燥しているんでしょうね。ちょっとやそっとクリームを塗っても、改善しません。 いつも何かチクチクと痒い気がします。年を取って(いつの間に?!) 肌が乾燥しやすくなったし、化学繊維のインナーのせいかもしれません。今日は木綿のインナーにしてみようかなぁ。 ガーデンメッセ教室で生徒さんが作った寄せ植えとハンギングバスケットです。生徒さんは、痒くないわよねぇ。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

冬はチューリップの季節・・なの?

昨日は庭仕事。剪定した枝は庭の隅に山盛りになっています。 もっと年を取った時に手入れが大変、ということにならないように。徐々に庭を整理したいと思っています。 ツボミのチューリップがグリーンギャラリーガーデンズに入荷してきました。  春、庭にたくさん咲くチューリップも良いですが、冬にツボミで入荷するチューリップも良いものです。寒いので、花期が長いからです。プリムラやコデマリ、ギョリュウバイと寄せ植えしました。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。

調子に乗って、また10ポットでハンギングバスケットを作りました

 10ポットで作るハンギングバスケットです。苗は大きめなものを選ぶと上手くいきます。 小花ばかりだとゴチャゴチャしがちですが、プリムラの葉が上手くまとめてくれました。 植え込み図はこちらです。 苗数が少ないので、初心者でも気軽にハンギングバスケットを作ることができます。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.3万人になりました。ありがとうございます。

休みの日は庭仕事・・の予定ではあるのですが

来週から雹で傷んだ雨どい、網戸、屋根の補修工事があります。足場を立てるので庭を整理したいと思い、色々刈り込んだりしました、先週。 その大量の枝が庭に、ほったらかしになっております。明日、必ずやります。 明後日、業者のかたが下見に来ますから。 画像はグリーンギャラリーガーデンズで作った、アネモネ 極みの寄せ植えです。光に透けた花や葉が大好きです。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ。限界なのかも(-_-;)

ガーデンメッセ教室・1月19日

昨日のガーデンメッセ教室は力のあるかたが揃って、私のアドバイスは不要でした。 う~ん、上手だわぁ。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*3月分はキャンセル待ち状態ですが、1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ。限界なのかも(-_-;)

グリーンギャラリーガーデンズ教室とYouTubeライブ「プリムラのリース」

 第2,3,4金曜日はグリーンギャラリーガーデンズ教室です。生徒さんと、楽しく寄せ植えやハンギングバスケットを作ります。 そして教室後はリースを作っている様子をYouTubeライブ。2回も売り場に苗を取りに行ってしまいました。 出来上がったリースはこちらです。パープルのプリムラを、もう少し濁った色にすれば良かったかも、です。 毎回、反省ばかりのYouTubeライブです。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

グリーンギャラリーガーデンズ・園芸スタッフ新年会

昨日は敷地内にあるガーデンカフェ・オコジュで新年会。たくさんの飲み物とお料理で、お腹一杯になりました。残ったお寿司やサラダを、お土産で頂き、自宅に戻ってからペラ男と食べました。 完璧に食べ過ぎなのに、またお腹が空いたりして。なぜ? 画像は先日、グリーンギャラリーガーデンズで作った寄せ植えです。赤いプリムラが王様のマントみたいだわぁと、思います。 プリムラ、チェッカーベリー、コロニラ バレンティナ、エレモフィラ ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

ガーデンメッセ教室・中上級者向け講座

昨日も寒い中、教室にいらして下さいましてありがとうございました。1月2月は苗選びが難しくてハンギングバスケットが作り難い場合が多いのですが、素敵なハンギングバスケットや寄せ植えができました。 豊富な苗を仕入れてくれるY店長のお陰です。 ■ ガーデンメッセ 中上級者向け講座  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・中上級者向け講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*1月2月は午後の部に空きがあります。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

プリムラとローダンセマムの寄せ植え

昨日は横浜植木さんの商談会で横浜へ。行きは桜木町から、帰りは横浜植木さんからバスでしたが、途中の景色が素敵過ぎてウットリ。というか、ワーキャー・・大人なのに。 春の園芸シーズンに向けてガーデンメッセのスタッフさんと、たくさん資材を仕入ましたので、楽しみになさって下さいね。 画像はグリーンギャラリーガーデンズで作ったプリムラとローダンセマムの寄せ植えです。鉢の色が難しかったです。 プリムラ、ローダンセマム、コロニラ バレンティナ、カロケファルス、ワイヤープランツ ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*定員、残りあとわずかです。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

ハンギングバスケットマスター講座 2025

9月に行われるハンギングバスケットマスターの資格試験に向けた講座(3月より全7回)の受付が始まっています。 ・ グリーンギャラリーガーデンズ・ハンギングバスケットマスター講座 (金曜日)はキャンセル待ちとなっております。やる気のあるかたばかりで、お会いするのが楽しみです。 ・ ガーデンメッセのマスター講座 は日曜日です。苗が豊富で、ハンギングバスケットを作るには最高の環境です。 「ガーデンメッセ・マスター講座」 にて、ご予約をお願い致します。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ・マスター講座(全7回)  ただ今、キャンセル待ちとなっております。 ■ ガーデンメッセ・マスター講座2025(全7回)  お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

ビオラの ロカハーツ バチアナスマイルの寄せ植え と 画像が回る回転寿司

 昨日は夫と画像が回っている、お寿司屋さんへ。2回目。 1回目はタッチパネルに慣れなくてイラついていた夫ですが、今回は少し慣れて順調に注文。そうよぉ、色々慣れないと。置いて いく  いかれるわよぉ。 ビオラ ロカハーツ バチアナスマイル、アリッサム、キンギョソウ アルジェントピンク、カロケファルス ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*定員、残りあとわずかです。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

ガーデンメッセ教室・1月12日

ガーデンメッセ教室、冬は店内ですから快適です。観葉植物に囲まれて、寄せ植えやハンギングバスケット作り。年末年始の仕事で疲れたかたは、是非いらして下さい。癒されます。 教室は午後が比較的、空いています。 昨日の教室で生徒さんが作ったハンギングバスケットです。 ■ ガーデンメッセ・中上級者向け講座  電話042-660-1225(午前10時より) ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*定員、残りあとわずかです。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

冬の大きな寄せ植えには、やっぱりスキミア

1月下旬に、9月の雹で傷んだ雨どいや屋根の修理をすることになっています。今頃? 足場を組んで網戸も修理しますので、窓掃除しました。今頃? スキミア、ハボタン、コプロスマ、カレックス、ナンテン、ルブス、ビオラ ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*定員、残りあとわずかです。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

グリーンギャラリーガーデンズ教室とYouTubeライブ「アネモネの寄せ植え」

教室をするスペースは光が差し込んで北風を遮ってくれる場所です。1月最初の教室も生徒さんが元気に来て下さって、寄せ植えを作りました。 そして教室終了後はYouTubeライブで、アネモネの寄せ植え作りです。ワイヤーの容器に麻布を敷いて苗を植えました。 作っている様子はこちらです。 今週も無事終了しました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*ただ今キャンセル待ちです。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

ここなら教室後にサッと掛けられて良いかも

ガーデンメッセの店内売り場の、ここがお気に入りです。黒いアイアンは重さがあるので、ハンギングバスケットを掛けても倒れ難い感じです。 プリムラとハボタンとビオラのハンギングバスケットです。耐寒性があって丈夫なリーフ達を合わせました。 ハボタン、ビオラ、プリムラ、イベリス、シルバータイム、ヘリクリサム、シロタエギク ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より)*定員、まだ少し余裕があります。 ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*定員、残りあとわずかです。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)

フラワーハーツ八ヶ岳さんのビオラ・ロカハーツ バチアナスマイルを使ってハンギングバスケットを作りました

フワフワと花茎が長い、フラワーハーツ八ヶ岳さんのビオラ・ロカハーツ バチアナスマイル。もう少し使いたかったわぁ、とか。左上、カロケファルスじゃなくてエレモフィラ+コロニラのほうが~、とか。 写真を見て、色々考えます。 ■ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 自宅庭のことはこちらから。 ■ グリーンギャラリーガーデンズのマスター講座 2025(全7回)  秋に行われるハンギングバスケットマスターの資格認定試験のための講座です。詳細は こちら 「 マスター資格取得講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-676-7115(午前10時より)*定員、残りあとわずかです。 ■ ガーデンメッセのマスター講座2025(全7回)  詳細はこちら「 ガーデンメッセ・マスター講座 」です。お申込みはお電話で。℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワー3.2万人になりました。ありがとうございます。て言うか、なかなか3.3万人にならないわぁ(-_-;)