種ダンゴ①~植え付け 6/03/2021 種ダンゴを頂きました。興味はありましたが、一度も作ったことも植えたこともなかったので早速植えました。場所はこちらです。日が良く当たる場所です。左側はオルラヤが咲いています。もう少ししたら抜こうと思っています。ジニアがメインの種ダンゴだそうです。白い粉はケイ酸塩白土です。根腐れ防止やミネラルの補給に役立ちます。白ごまの付いたチョコ饅頭のようです。アーモンドクラッシュだったら、より良いわね~って関係ないですね。フカフカに耕して堆肥も入れました。40センチ間隔で植えるということなので、ここには2つです。薄く土を掛け、たっぷりと水やりしました。植え付け5日後くらいから芽が出始めてくるそうです。何だかとってもワクワクします。今朝の庭です。人気ブログランキングへ ←押してみる? 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント
コメントを投稿