ガーデンメッセ教室・8月18日 8/19/2022 ニチニチソウ、センニチコウ、ジニア、ペンタス。ずっと愛されている花苗達が今年ほど頼りになったことはありません。これから先の夏も、きっとそうなんでしょうね。ガーデンメッセ教室で生徒さんが作ったハンギングバスケットと寄せ植えです。以前からある花苗でも、色合わせやリーフ類に変化を付けると楽しいです。 八王子地方、今日は乾燥した一日になるとか。助かる~\(^o^)/人気ブログランキングへ ←押してみる? 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 匿名2022年8月19日 7:27我が家の門扉のところは、家の中で一番西日が強く過酷なところ。色々な植物を試してみましたが、壁に吊るす鉢を使うので、どうしても小さい鉢になり、水が足りなくて、結局段々と弱りみすぼらしくなっていくんですよね。ここはもう諦めて、昔ながらのベゴニアと決めています。さすがに今年も元気です。ブルーや黄色のベゴニアが開発されないかなと淡い期待もしていますが…。返信削除返信kusaki2022年8月20日 5:55>匿名さんコメントありがとうございます。暑さにも光にも強いベゴニア、頼りになります。もう少し、色のバリエーションがあると助かりますね。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
我が家の門扉のところは、家の中で一番西日が強く過酷なところ。
返信削除色々な植物を試してみましたが、壁に吊るす鉢を使うので、どうしても小さい鉢になり、水が足りなくて、結局段々と弱りみすぼらしくなっていくんですよね。
ここはもう諦めて、昔ながらのベゴニアと決めています。さすがに今年も元気です。
ブルーや黄色のベゴニアが開発されないかなと淡い期待もしていますが…。
>匿名さん
削除コメントありがとうございます。
暑さにも光にも強いベゴニア、頼りになります。
もう少し、色のバリエーションがあると
助かりますね。