スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

スカエボラとニチニチソウのハンギングバスケット 今日も、やっぱり暑いですね 

今日は少し涼しいかも、と思いましたがやはり朝から暑いです。あまり期待してはいけませんね。 グリーンギャラリーガーデンズで作ったハンギングバスケットです。マスター試験を受ける生徒さんの参考になればと思い、「10ポットで作る!」と意気込んでみましたが、結局12ポットになってしまいました。  配置図はこちらです。 今日も暑くなりそうです。皆様どうぞご自愛ください。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「 7月の庭と、お気に入りの帽子 」をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

気遣いのできる人になれたらよいのに

昨日も一日暑かったです。私の作業する場所にグリーンギャラリーガーデンズ副店長のS子さんが扇風機を持ってきて下さって、とてもありがたかったです。 仕事と気遣いがとてもできるかたで、スタッフから慕われています。いい年なのに気遣いできない私は、見習いつつ慕っています。 レースラベンダーの長い花穂の、ヒョロっと曲がっているところが大好きです。 レースラベンダー、ネペタ ブループレリュード、ペンタス、オレガノ、ロータス コットンキャンディ ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「 7月の庭と、お気に入りの帽子 」をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

夕方の庭仕事も、なかなかです

 昨日は夕方、庭仕事。熱風ではない風が吹くと、気持ちが良いです。 でも、アッという間に夕飯時になってしまって。それが少々困ります。 ペンタスと一緒に植えたのは、葉色が綺麗なトレニア スイートマジックです。青い花が咲くそうですが、咲かなくても十分素敵です。 ペンタス、トレニア スイートマジック、アキランサス、コクリュウ ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「 7月の庭と、お気に入りの帽子 」をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

ネックファンは涼し

庭仕事の時に、昨年頂いたネックファンを使ってみました。秋に頂いたので、使ったことがなかったのですが、顔からポタポタと汗が落ちず、とても良いです。 仕事の時にも使ってみました。気が付いたら、止まっていて・・充電切れとか。充電するものなのね。知らなかったわぁ。説明書、ずっと前に捨てたので。   画像はルドベキアとノリウツギの寄せ植えです。優しい感じにまとめました。 ルドベキア、ノリウツギ、スワインソナ、ヤブラン、アルテルナンテラ ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「 7月の庭と、お気に入りの帽子 」をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

あら?電話がつながらない

自宅の電話機から電話をしようとしたら、無音。ではと、スマホから自宅に電話をかけてみました。ウンともスンとも言いません。だからこの頃、勧誘の電話がかかってこないのね。 と、いうことは・・とうとう、この電話機も完璧に故障なのね。ファックス機能は、ずいぶん前に壊れたけれど。長い間ありがとう。 ・・と思って、昨晩は取りあえず寝ました。 今朝。 最後の確認だわ。コンセントやら何やらを、しっかりと差し込んで・・と。受話器を上げたら「 プーー(私は元気です)」 スマホから電話してみたら、いつもの音楽が流れてきました。 偉い 。 左からの光が強くてカレックスが白く写るので、日陰でも撮ってみました。 枯れているカレックスの葉が写ってしまいました。 シンニンギア ラブリー、カレックス、ヒューケラ ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「 7月の庭と、お気に入りの帽子 」をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

暑くても、寄せ植えやハンギングバスケットを作っていれば幸せ♪

今回のグリーンギャラリーガーデンズ教室ではシンニンギア ラブリーが人気でした。筒状のかわいい花が長く咲きます。 定番のジニア、ペンタス、ジュズサンゴや観葉植物を使って、暑さを忘れる楽しい時間でした。 どうぞまたいらして下さい。お待ち申し上げております。 教室後は山本さんのアクアリウムのイベント8月3日(日)のご紹介です。寄せ植えにも共通するものがあって、とても興味深いです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「 7月の庭と、お気に入りの帽子 」をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

朝の庭 キラキラ光る植物に後押しされて「行ってきま~す」

早朝ギラギラの太陽が昇ると「ああ、今日も暑くなりそうだわ」と、ゾッとするのですが。 キラキラと輝く植物たちの写真を撮るのが、楽しみでもあります。 ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事「7月の庭とお気に入りの帽子」が本日午前10時にアップされます。ぜひご覧ください。 今日は金曜日。午前と午後の教室と YouTube「グリーンギャラリーガーデンズチャンネル」 の撮影と。忙しくなりそうです。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

庭仕事は我慢して待つこと、手入れし続けることが大事よね

 早く大きくなって欲しい、たくさん咲いて欲しい。そうして素敵な写真を撮りたい。毎日そう思ってしまいます。でも、そうは問屋が許さないのです。 待たないと 。 いつまで?来年なの?再来年なの? 冬、寒くて枯れる場合もあるし、夏暑くて枯れる場合もあるし。その反対に大きくなりすぎる場合もあるし。 それはそれで可愛いけれど 。 そんなことの繰り返しの庭仕事が好きです。 画像は先日グリーンギャラリーガーデンズで作った寄せ植えです。ヒョロっと伸びたロシアンセージが可愛いです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

店長に代わって入荷情報をお伝えしました。

昨日は堀田店長が大原種苗さんの展示会なので、私とKさんとで入荷情報をお伝えしました。ケイスケさんも加わって、楽しい時間でした。 こちらです。 上の画像は動画の最初にお伝えした、ヤブラン ゴールドインゴット(金塊なの?!)のクルクルな寄せ植えです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

新しい帽子とメガネ・徐々に目が慣れて、お気に入りになってきました

新しい帽子です。 あごヒモを取って、帽子に縫い付けました。お裁縫が苦手ですから「きっと2週間くらいしたら、ほつれる」と思っていましたが、まだ大丈夫なようです。 古いメガネは強い風が吹いた時に折れました。帽子と一緒に飛んでしまったのです( ノД`)シクシク…もっと目深に被ったほうが良いと思われます。 画像はYouTube「 グリーンギャラリーガーデンズチャンネル 」から拝借しました。 今日も暑くなりそうです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

今年も日本中の1年生がアサガオを育てているのかしら

小学校1年生(たぶん)の男の子、お父さん、お母さんが(例の)アサガオの鉢を抱えて歩いていました。葉が、かなりクタッとしていて。夏休み期間中お世話することになっているはずなのに大丈夫なのかしら、と心配になりました。 家に帰って、たっぷり水やりしたら復活するといいね。楽しい夏休みになりますように。と、思わずにはいられませんでした。 暑い中、だけじゃなく、いつも教室にいらして下さいまして、ありがとうございます。水やりや丁寧な管理、大変ですが頑張って下さいね。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

西日って攻撃力すごい

ほんの少しだけ西日が当たる場所に小さなヤマアジサイが植えてあります。毎日、気を付けて見ているのですが、昨日は気付くのが遅くなってしまいました。薄暗くなった頃にクッタリしていました。 祈るような気持ちで水やりしましたが、今朝見たら復活していました。ホッ♪ 今度の休みにそっと掘り上げて涼しい場所にお引越しです。 こちらは強い光にも、暑さにも強い子たちの寄せ植えです。植物って偉いわぁ。 エボルブルス ブルーラグーン、ペンタス、ロシアンセージ、ミスキャンタス ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

グリーンギャラリーガーデンズ教室・7月18日とYouTubeライブ

 梅雨明けした朝。ピッカピカの太陽が顔を出して、今日も暑くなりそうです。 こちらは昨日のグリーンギャラリーガーデンズ教室で生徒さんが作った寄せ植えとハンギングバスケットです。 教室の後はYouTubeライブ撮影です。あばれたジニアの寄せ植えをリメイクしました。 出来上がった寄せ植えはこちらです。コリウス、カレックス、ナツヅタを再利用しました。 今週もお疲れ様でした。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

この頃の庭の手入れは、ほどほどの雑草取り

 7月初め、綺麗に咲いていたユリとアガパンサス。今は終盤になっています。 砂利道が雑草だらけで芝生みたい。けど許す・・自分をね。 良く見ると、オキザリスとブラキカムの組み合わせが可愛い。 アジサイは去年、切り過ぎて痛んだので今年は、ほどほどに。雑草もほどほどに。暑いけれど、休みの日の庭仕事は楽しいです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

この頃のニラが固い気がするのは年のせい?

以前は、お味噌汁や炒め物の仕上げにサッと入れて美味しく頂いていたのに。この頃は短めに切って良く火を通さないと、ずっと口の中に残っているのです。年を取ったせいなのかとも思うし。 庭に植えて、柔らかいところを収穫して食べるのが一番良いのよね。 画像は先日、グリーンギャラリーガーデンズで作った寄せ植えです。花は八重のペンタスとジュズサンゴ絣だけです。残りは白っぽいリーフ類です。 ペンタス、ジュズサンゴ絣、ペルシカリア 雪桜、ハゴロモジャスミン、ロシアンセージ ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

雨が降ったり止んだり、強い風が吹いたり吹かなかったり。はっきりして。

いつも作業しているテーブル、朝は風も雨も強かったので少々移動。 と、思ったら晴れてきたのでいつもの場所へ。「やっぱりココが落ち着く~♪」なんて思って数分。突然「雨が吹き込む=!」→移動。何だか暗くて作業しづらい→移動。 そんなこんなで、落ち着かない一日でした。 ペンタス、バーベナ ハスタータ、スワインソナ ガレギフォリア、ロシアンセージの寄せ植えです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

旨味たっぷりの冷茶が好きです

日本茶が好きなので、朝一番にお茶を淹れます。この頃は水出し煎茶です。 ティーバッグに茶葉とペットボトルの水を入れて冷蔵庫で1時間。インスタグラムを投稿したり、ブログを書いたりする間に、旨味たっぷりの冷茶が出来上がります。 スカエボラ サンク・エールとノブドウなどの寄せ植えです。丈夫で、涼し気な花色が素敵です。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

ガーデンメッセ教室・売り場で育ったリーフがあると、寄せ植えやハンギングバスケットが伸びやかになります

 ヘリオプシスとマリーゴールドなど、夏から秋にかけて大活躍してくれる花苗で寄せ植えです。大きく育ったコロキアなどのリーフを添えて伸びやかです。 ノブドウやテイカカズラなども、寄せ植えやハンギングバスケットに良い味をプラスしてくれます。 暑い中、教室にいらして下さいまして、ありがとうございました。またお待ち申し上げております。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

風で帽子とメガネが飛んだ

 突然の強い風で帽子が飛びました。帽子だけなら良かったのですが、メガネも一緒に飛びました。カチャという音と共に、レンズが外れフレームが折れました。セロテープで補修したら悪くなかったので、このままで。なんて思いましたが、やっぱりまずいですよね。汗でセロテープ剥がれるかもしれませんし、大人ですから。 だから今、予備のメガネです。またこういうことがあるかもしれません。新しいメガネを作らねばです。 画像はガーデンメッセで作った寄せ植えです。この時はまだメガネ、飛んでなかったのよねぇ。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

華やかな一重のジニアと涼し気なエボルブルス・次は私も使ってみようと思います

 教室をしていると、生徒さんの選んだ花苗にハッとすることがあります。私があまり選ばない苗を使って、魅力的な寄せ植えに仕上げてしまうのです。 ピンクのジニアやブルーのエボルブルスがそれです。特にエボルブルスは曇りの日に花が開かないと思っていましたが、昨日など開いていて華やかでした。とても勉強になります。 そして教室後は寄せ植え動画の撮影。こちらは八重のジニアとペンタスを使いました。途中、ジニアの切り戻しの質問がありましたので、売り場の苗で切り戻しをしてみました。 できあがった寄せ植えはこちらです。「一重のジニアだったら、どうだったかしら」と思ったりします。 今週もお疲れ様でした。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

涼しい朝・ずっとこんな感じだったら嬉しいけれど、そうはいかないよね

 何だか、とっても過ごし易い朝です。涼しいって幸せです♪ ガーデンメッセ教室で生徒さんが作ったハンギングバスケットです。植物って目に優しいです。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

1つ覚えて2つ忘れる

お茶碗を洗うことと、洗濯物を取り込むことがペラ男の仕事です。この頃は、たたむことも覚えて偉いです。次は何を覚えてくれるかしら。 私は花の名前を1つ覚えて2つ忘れます。忘れることのほうが多いシニア夫婦です。 綺麗な葉色のキャットテールの寄せ植えです。たくさん花穂が付かなくても(付かない方が)素敵な気がします。 キャットテール、ペンタス、フィットニア、カレックス、ハゴロモジャスミン ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

元気いっぱいな7月の庭

このくらいなら暑苦しくないのだけれど。 ぎゃあ~! この3倍は咲いていました。 たくさん切って部屋に飾りました。 ディノス・ガーデンスタイリングブログ の新しい記事 「元気いっぱいな7月の庭」 をアップしました。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

初めて「良し」と言われたぁ♪

昨日は定期的に通っている歯科へ。 コロナの頃、歯が欠けたので通い始めました。歯と歯の間や、歯と歯肉の境目など、今回は磨き方が良かったのかもしれません。 初めて 「歯も歯茎も調子良いです」と言われて、ご機嫌で帰ってきました。 ご注文のハンギングバスケットです。淡いパープルのペンタスやクレロデンドルム ブルーウイングで涼し気な色味で作りました。暑くて、お手入れ大変かと思いますが、頑張って下さいね。 ■ブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 早朝の庭とアジサイ 」がアップされています。どうぞご覧ください。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/

観葉植物のハンギングバスケット モンステラ ジェイドシャトルコックが大きくて

観葉植物苗でハンギングバスケットを作りました。モンステラ ジェイドシャトルコックが大きかったので、エレガンスバスケットで。全部で10ポットですが、何とか作りました。屋外の日陰に掛けると、機嫌よく育ちます。 マドカズラ×1、ポトス×1、シッサス シュガーバイン×1、オリヅルラン×1、プテリス×3、モンステラ ジェイドシャトルコック×2、スパティフィラム×1 植え付け図はこちらです。 ■ブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 早朝の庭とアジサイ 」がアップされています。どうぞご覧ください。 ■ グリーンギャラリーガーデンズ教室 の詳細とご予約は こちら です。 「ワークショップ」 ■ ガーデンメッセ教室  お申込みは、お電話で。 ガーデンメッセ ℡042-660-1225(午前10時より) ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?フォロワーが3.4万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です\(^o^)/