スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

ワタシからうつったのに、元気なペラ男

コロナになって、何だかとても長い1週間でした。 皆様から、たくさんの励ましの言葉を頂き、それはそれは力になりました。 1杯の温かいスープが、こんなにも(冷や汗なのか?ってくらい)体を温めてくれるなんて。全く今までは感じてなかったです。それに、ワタシからうつったのになぜか元気なペラ男。こちらにも助けられました。 今日からボチボチ、ガーデンメッセに出勤しますが、のんびり回復していきたいと思っています。 ディノスガーデンスタイリングブログ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←新しい記事がアップされています。休みの日には頑張って庭の手入れをしています。ぜひご覧ください。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

金曜日までに10個作らないといけないのに、6でギブアップ

 今日は近所の内科に行こうと思っています。今までは病院に行く気力が出ませんでした。仕事には行くんですけど。だって楽しいから。いやいや、これでは周りに迷惑が掛かります。しっかりと診ていただかないと。 ランタナ、マリーゴールド、ユーフォルビア、ヘデラ、コリウス ディノスガーデンスタイリングブログ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←新しい記事がアップされています。休みの日には頑張って庭の手入れをしています。ぜひご覧ください。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

お腹が空くと幸せホルモンが出るって本当ですね。何か嬉しい。

変な寄せ植えをいっぱい作って大失敗、な夢をみました。とぎれとぎれに起きるのですが、またその夢です。全くもう、眠りたいのに。 お腹が空いてきました。さ~て今日も仕事です。 先日グリーンギャラリーガーデンズで作ったハンギングバスケットです。ジュズサンゴとペンタス、コリウスなどで作りました。暑さに負けないハンギングバスケットです。 ディノスガーデンスタイリングブログ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 の、新しい記事が本日午前10時アップの予定です。休みの日には頑張って庭の手入れをしています。ぜひご覧ください。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ガーデンメッセ オレンジの花色を選ぶかたが多かった6月末の教室

 オレンジとかイエローとか、元気を貰える気がします。ワタシは少々疲れていますので、植物を見て元気出します。 リースは足元が蒸れないように気を付けて管理して下さいね。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。自宅の庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ユーフォルビアの海

 生徒さん「ユーフォルビアの海ですね」 ガーデンメッセのユーフォルビアがとても綺麗だったので寄せ植えを作りました。 似た色のコリウスやシモツケ、茶色のカリブラコアを選びました。コクリュウや斑入りノブドウなども入れて伸びやかです。 小高い場所にあって日当たり抜群のガーデンメッセ、ならではの苗ばかりです。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

まとめて降るわねぇ。

 雨が強く降って困りました、グリーンギャラリーガーデンズ教室。雨漏りがぁ。 それでも楽しい寄せ植え作り。またお待ち申し上げております。 教室後はYouTube撮影です。ジュズサンゴLoveな寄せ植えをワチャワチャと作りました。どうぞご覧ください。 今日は強い雨で倒れた庭の植物の手入れです。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ガーデンメッセ教室6月20日 夏の教室は狙い目ですよぉ。

観葉植物苗の値段、高くなりました。この頃は敬遠されがちですが、シダ類やポトスなどを使うと、値段をさほど気にしなくても大丈夫なようです。   ペンタスやトレニアで、夏を乗り切るシックなハンギングバスケット。 暑くなると生徒さんが少なくなって、丁寧にお教えできるので好きです。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

「ゾンビ臭って何?」って言うから

昨日のこと。 ペラ男が洗濯洗剤のパッケージを見て「ゾンビ臭って何?」と聞いてきたので、生乾きの ペラ男の タオルを渡しました。 ワタシ「これがゾンビ臭だよ」 ペラ男「なるほど」 納得するなって(笑) ガーデンメッセの店内売り場に置いた寄せ植えです。この場所に置くと何でも素敵に写ります。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ピカピカの晴れ。ですが朝ごはん食べて、お昼寝したら昼の12時でした

 暑すぎて庭に出る気になれなかったので、朝食後、お昼寝というか2度寝。気が付いたら昼の12時でした。 昨日作ったベゴニア ビッグの寄せ植えです。 堀田店長不在のため、入荷情報しました。こちらのベゴニアは30分25秒あたりでご紹介しています。 ぜひどうぞ。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

緊張の『園芸ガイド』寄せ植え撮影

昨日は『園芸ガイド』の寄せ植え撮影でした。 久しぶりということもあり、午前3時に目が覚めてしまいました。こう見えて、大きな仕事などの前は緊張しまくりなのです。 画像は先日のグリーンギャラリーガーデンズ教室で生徒さんが作った寄せ植えです。繰り返し使える材質のカゴ容器です。丈夫なジニア2種とウンシニア、ヘリオトロープ ブライドパールなどを組み合わせました。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

父の日のガーデンメッセ教室

父の日の昨日、ご夫婦でいらっしゃるお客様が多かった気がしています。そして苗選びでご主人様の好みを優先していらしたような・・父の日ですから。気のせいでしょうか。  とても暑い中、教室にいらして下さいましてありがとうございました。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

雨の当たりにくい場所の多肉植物

 手入れしなくても、ずっと可愛い自宅の多肉植物です。細長い鉢に植えて隙間に置いています。 伸び過ぎたら切って鉢の土の上に置いておきます。去年より、ふっくらしてきたような気がします。 ツルニチニチソウは地植えです。伸び過ぎたら切っています。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ラグランジアの寄せ植え・アンティークなパープルやライム色の花が綺麗です

まず、アンティークなパープルとライム色の花が綺麗なラグランジア クリスタルヴェール2の寄せ植えを作りました。葉が見えないくらい花がたっぷりと付いています。 ライム色のラグランジアの寄せ植えも作りました。形が不規則なので難しかったです。 ライム色の寄せ植えを楽しく作っているライブ映像はこちらです。 暑くて風も強かったので丁寧に。根鉢はあまり崩さないで植えました。 ネットショップ にはライム色の苗セット1,パープルセット1,白くてゴージャスな四角い鉢1をアップしました。すぐ売れて、嬉しくてホッとしました。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ガーデンメッセ教室・6月13日 今日は暑くなるとか。まだ序の口なんでしょうけど。

八王子地方、昨日は午前中曇っていて助かりました。午後は太陽が出て気温が上がりましたが。 今日は朝から太陽がギラギラしています(-_-;)   ガーデンメッセ教室で生徒さんが作った寄せ植えとハンギングバスケットです。暑くなってもいらして下さいまして、本当にありがたく思っております。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ディノスガーデンスタイリングブログ「庭とハンギングバスケットのある暮らし」がアップされました

忙しくて。ボケ防止に役立っている感じの毎日です。 ディノスガーデンスタイリングブログ 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」 がアップされました。庭の様子などの写真もいくつか掲載しました。ぜひご覧ください。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ディノス「ガーデンスタイリングカタログ」の撮影

 湖の見える素敵な場所で ディノス・ガーデンスタイリングカタログ の撮影でした。 ガーデンシェッドからの景色。素敵過ぎます。 Y様の作られたハンギングバスケット。 私の作ったハンギングバスケット。 どうぞ、次号のカタログをお楽しみに。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

6月の庭

 今年はいつもの年より庭の手入れができています。でも、写真を撮ると同じ場所ばかり。庭中がお気に入りの場所になると良いですね。 アキレアとサルビア ネモローサ カラドンナ サルビア ガラニチカとセントランサス ローゼンロット 庭の色々な場所に増えているアカンサスモリス 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

ガーデンメッセ教室・6月9日

ハンギングバスケットマスター講座、今月は自由に選んで作る月です。 株分けしたほうが良いものは株分けし、選んだ苗の大きさによって苗数も違ってきます。 形とバランスと、丁寧に植えることが大切です。また来月お待ち申し上げております。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

原稿書き終了しました

原稿書き、無事終了しました。拙い文章ですが、最後にポチッとした時の達成感がたまりません。 ガーデンメッセで作ったハンギングバスケットです。お客様のお庭で元気にしているでしょうか。 八重ペチュニア、カリブラコア、フクシア プーニーなど 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?

グリーンギャラリーガーデンズ教室6月8日・作りたいものを作ることができるとは限らないところが辛いです

マスター講座で生徒さんが作ったハンギングバスケットです。今回は自由に作って頂きました。 作りたいものはあるけれど、ハンギングバスケットに適した苗が揃わなかったりすることが多いです。そんな時は頭を柔らかくして「ではコレでは?アレでは?」と、こだわり過ぎないことが大切だと思っています。 「元気に育つハンギングバスケットを作ることができるマスター」になって下さいね。生徒さんが作ったハンギングバスケットです。 そして、教室後はライブ撮影。球根ベゴニア サマーウイングにユーフォルビア フェンズルビー、ワイヤープランツ ゴールデンガールを合わせた寄せ植えを作りました。 出来上がりはこちらです。 ありがたいことにネットショップの苗5セットも鉢2つも売り切れました。ホッとしています。 「庭とハンギングバスケットのある暮らし」  ←ディノスガーデンスタイリングブログです。庭のことをメインに書いています。ぜひどうぞ。 インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?