スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

「はなもりまつり」で買い求めた、武(たけ)農園さんの立派なシダでハンギングバスケットを作りました

シダのハンギングバスケット、作りました。ひとつひとつがウットリするくらい綺麗で大きいので、全部で9ポットでできました。ブルーグレーの葉色のカレックス グラウカ(こちらも大きな株)は3つに株分けしました。 プテリス エバーゲミエンシス×2,プテリス フォーレイ×2,ハートファーン×3,ブレクナム ギバム(ロマリア)×1,カレックス グラウカ×1 計9ポット 数字は植えた順番です。 用土は、ねこチップ(SS・2リットル)です。観葉植物が元気に育ちます。最低気温が10℃以下なら屋内が良いので、八王子地方では、そろそろ屋内ですね。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日は YouTubeライブ です。先日はブ ルーの容器の寄せ植えをリメイク しました。カメラマンの松村さんんのお陰で楽しい動画になっています。

花いっぱいなハンギングバスケット

涼しくなって、園芸店にガーデンシクラメンやパンジー・ビオラがズラリと並び、ハンギングバスケット作りが楽しい季節になりました。 中心に花、周りにリーフで作ると比較的、管理が楽です。 ガーデンシクラメン、ビオラ、シロタエギク、グレコマ、ウエストリンギアなど ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日は YouTubeライブ です。先日はブ ルーの容器の寄せ植えをリメイク しました。カメラマンの松村さんんのお陰で楽しい動画になっています。

しなきゃいけないことは1つにして、後はのんびりダラダラするのが休日なのですが

昨日は歯医者さんに行って、ガーデンメッセで苗を買って自宅でハンギングバスケットを作り写真を撮って、眼科に行きました。 高齢者にしては良く動いた一日だったような気がします。 ビデンスとガザニア ビースト、キンギョソウの寄せ植えです。ここで撮ると、逆光のお陰で素敵に写ります。 ありがたい場所です♪ ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日は YouTubeライブ です。先日はブ ルーの容器の寄せ植えをリメイク しました。カメラマンの松村さんんのお陰で楽しい動画になっています。

ガーデンメッセ教室・10月27日 

ハンギングバスケット作り、始めるなら今の季節が一番良いのでは、と思います。パンジー・ビオラで作れば失敗が少なく、春まで長く楽しむことができます。  小さな容器(sLT-25)は小さめな花とリーフで。 大きな容器(エレガンスバスケット)はダイナミックに。 ガーデンメッセ教室 ・生徒さん作です。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。自宅庭のことはこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日は YouTubeライブ です。先日はブ ルーの容器の寄せ植えをリメイク しました。カメラマンの松村さんんのお陰で楽しい動画になっています。

セロシアの寄せ植えと「はなもりまつり」

昨日はグリーンギャラリーガーデンズで開催中の「はなもりまつり」へ。 たくさんのレアな観葉植物や、猫チップ(観葉植物を枯らしがちな私でも、丈夫に育ちます)が並んで、物凄い人気でした。 私はたくさんシダ類を買いましたので、ハンギングバスケットかリースを作りたいと思っています。 セロシアの寄せ植えです。カゴから溢れるように作りました。 セロシア、カレックス、ユーパトリウム グリーンフェザー、ルブス サンシャインスプレンダー、ベゴニアなど ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日は YouTubeライブ です。先日はブ ルーの容器の寄せ植えをリメイク しました。カメラマンの松村さんんのお陰で楽しい動画になっています。

グリーンギャラリーガーデンズ教室とYouTubeライブ(ブルー鉢の寄せ植えリメイク)

教室は売り場から選んで作ります。可愛いガーデンシクラメンやビオラがたくさんで、皆様楽しめたと思います。教室のご予約はこちらです。 「 グリーンギャラリーガーデンズ・ワークショップ 」 教室後のYouTubeライブで作った寄せ植えはこちらです。 私はフンドーキンのお醤油が大好きですが、岩手の富士勇というお醤油も美味しいそうです。というお話しもしています。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。

ガーデンシクラメンのリース クリスマスが近づくと、作りたくなります

10月も中旬になって、売り場にはガーデンシクラメンとパンジー・ビオラがたくさん。 あんなに暑くて大変な夏だったのに。農家さん、ありがとうございます。たくさんの元気な花に囲まれた職場は気持ちの良いものです。  シクラメンとチェッカーベリーの組み合わせです。毎年作っている気がします。 シクラメン×3、チェッカーベリー×3、シロタエギク 丸葉×2、ワイヤープランツ×1 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日16時は YouTubeライブ です。カメラマンの松村さんと楽しくおしゃべりしながら寄せ植えを作っています。 アーカイブ でもご覧になることができます。

秋雨の服部牧場

 服部牧場へ。 静かな秋の風景が広がっていました。 夏から秋はやっぱりフロックスよね。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日16時は YouTubeライブ です。カメラマンの松村さんと楽しくおしゃべりしながら寄せ植えを作っています。 アーカイブ でもご覧になることができます。

窓辺にビオラ 花あられの寄せ植え 

華やかな 日比谷公園のコンテスト記事 の後に、この寄せ植えって。寂し過ぎますよね。 ま、いっか。お家で楽しむ寄せ植えですから。 コンテスト作品を参考に、取り入れることのできるものは取り入れて。そんな感じで、これからも楽しく植物と関わっていけたらと思います。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。自宅庭の様子はこちらから。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日16時は YouTubeライブ です。カメラマンの松村さんと楽しくおしゃべりしながら寄せ植えを作っています。 アーカイブ でもご覧になることができます。

日比谷公園ガーデニングショー2024 ② ハンギングバスケットコンテスト

それはそれは華やかなハンギングバスケットが並んで。レベルが高くて凄かったです。 入賞されたかたのハンギングバスケット。順不同です。 27日(日)まで開催されています。キッチンカーもたくさん。日比谷公園は楽しいです。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日16時は YouTubeライブ です。カメラマンの松村さんと楽しくおしゃべりしながら寄せ植えを作っています。 アーカイブ でもご覧になることができます。

日比谷公園ガーデニングショー2024 ①

昨日は日比谷でたまプラ店の藤田さんと店番。 朝一で金子先生がいらして下さいました。嬉しい。 その後、有島先生も。シラーの球根をお買い上げ、ありがとうございます。愛知のbluemoon cottageさんと一緒に。 その後、たくさんのお客様がお声掛け下さいました。ありがとうございました。これからも楽しい YouTubeライブ をしますね。 グリーンギャラリーガーデンズのブースはこちらです。ハンギングバスケットのコンテスト会場とテニスコートの間です。白いテントが目印です。秋の花苗や多肉植物、チューリップなどの球根、雑貨などをご用意しております。ぜひお立ち寄りください。 日比谷公園ガーデニングショーは10月27日(日)まで開催されています。どうぞお出掛け下さい。 ※「日比谷公園ガーデニングショー②」へ続く(次はハンギングバスケットコンテストです) ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。 ■毎週金曜日16時は YouTubeライブ です。カメラマンの松村さんと楽しくおしゃべりしながら寄せ植えを作っています。 アーカイブ でもご覧になることができます。

日比谷公園ガーデニングショー・グリーンギャラリーガーデンズのブースでお待ち申し上げています。

 今日は日比谷公園へ。グリーンギャラリーガーデンズのブースで店番です。 ご来店、お待ち申し上げております。 ご注文のハンギングバスケットです。いつもありがとうございます。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。

とりカゴにガーデンシクラメンの寄せ植え

頑張りました。丁寧に忍耐強く植えました。狭いスペースだし、ワイヤーがそこかしこにあるので、忍耐力が必要なんです。←それほど? ガーデンシクラメン、ハツコイソウ、クローバー、セイヨウイワナンテン フロマージュ、シロタエギク丸葉  朝夕が涼しくなって、秋らしくなりました。今日は教室がありませんので、ガーデンメッセで、たくさん寄せ植えを作りたいと思います。 ■ディノスブログ「 庭とハンギングバスケットのある暮らし 」の新しい記事「 ガーデンテーブルが喜んでいます。 」がアップされています。ぜひどうぞ。 ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。

グリーンギャラリーガーデンズ教室とYouTubeライブ「ビオラのリース」

 グリーンギャラリーガーデンズ、たくさんのガーデンシクラメンとビオラとで、昨日も無事教室ができました。 教室終了後はリース作り。撮影が終わった頃には、暗くなってしまって。写真がひどくて残念ですけど。 動画はこちらです。「免許の更新にはブルーのカーディガンがおススメ?」な、話しを松村さんと、しながら植えています。 リースは素敵なマダムがお買い上げ下さって、疲れが飛びました。 ■ ディノス・ガーデンスタイリングブログ 「ガーデンテーブルが喜んでいます」がアップされています。ガーデンシクラメンやアリッサムで小さなリースを作りました。どうぞご覧ください。簡単にできて手入れも楽です♪ ■ インスタグラムkusaki7313  ←チラッと見てみる?  フォロワー数が3.2万人になりました。ありがとうございます。皆様のお陰です。